NEW・SSおすすめの一冊

住宅・エネルギー等に関して読んで欲しい一冊を紹介していきます。

既存不適格か・・・

2020年以降の新築住宅に「省エネ基準」の達成が義務化された。

省エネ住宅が標準化されることは、喜ばしいことだ。

ただ、省エネ基準以下で建てられた既存住宅はどうなる?

これまでの流れだと「既存不適格」の扱いかな?

私が車を買う時は、まずは燃費性能を気にする。

2020年以降の住宅も、車と同じように「家の燃費性能」競争になるはず。

住宅を買う時に、「家の燃費性能」が決め手の一つになるのだ。

国は中古住宅の流通に力を入れているが、「家の燃費性能」が悪い

中古の「既存不適格」住宅を買うだろうか?

国が主導で「既存不適格」住宅のレッテルを貼るのなら補助金を出して

最低「省エネ基準」をクリアーする住宅を増やすようにしてほしい。

日本の9割以上の住宅が「既存不適格」になるのだから・・・

 

ゴキブリアレルギー?

ゴキブリアレルギーって知ってました?

外壁の断熱改修でグラスウールを撤去したら、大量のゴキブリの糞らしきものが・・・

f:id:new-ss:20130820114941j:plain

この壁にどれだけのゴキブリが・・・

住む人に影響はないの?調べたらゴキブリアレルギーがアメリカでは社会問題になっているようなんです。(本当かよ!)

日本でもアレルゲンのひとつになってました。(やっぱり本当なんだ!)

ゴキブリはエビ・カニと同じ甲殻類らしくゴキブリアレルギーになるとエビ・カニにも反応するようです。

皆さん、気を付けてくださいね。

ここは、綺麗に掃除をして防虫効果のあるセルロースファイバー断熱を施工しました。

セルロースファイバーにはホウ酸が入っていますので、

これでゴキブリをシャットアウト!

ゴキブリに悩まない家になりますよ。

 

 

タイム イズ マネー

昔、封入のアルバイトを始めたころ、「工芸品を作ってるんじゃないから早くしろ!」

って、怒られたな。馬鹿丁寧にやってたんだな。

なにか今もかわらないような・・・

ime is money. タイム イズ マネー。・・・タイム イズ まね。 

そうか!タイム イズ 真似。

人がやってることを、まず真似てみる。

セルロースファイバーを始めたころは、一生懸命真似してたな。

他社がどうやっているか?また研究してみるか!

性能をあげて早くする。

これなら、皆が納得するでしょ!

室内専用テントもありかな!?

f:id:new-ss:20180205172134j:plain

これ、室内専用テント。

寒い部屋で使用すると暖かくていいらしい。

これもありかな。

お年寄り用で、トイレまでつながるテント作ったらヒートショックも軽減するのでは?

メーカーさん、どうかな?

でも断熱改修の仕事、減るかも・・・

セルロースファイバー断熱の施工について

「断熱は施工が命」これは、皆さんわかっておられるし私もそう思う。

でも、100%完璧な施工は難しい。「100%に近づけるようにする」が本音。

何が難しいか?

断熱の連続性・断熱欠損なし・・・これは難しくない!

セルロースファイバーは、均一な断熱層をつくるのが難しいのだ。

人間の感覚に頼っているところが多いから。

私の「100%に近づけるようにする」とは「工業製品に近づけるようにする」こと。

弊社が目指す施工は、「工業製品と同等です。」と言えること。

どうすればよいか?日々試行錯誤は続く。

 

 

温度拡散率

温度拡散率(温度伝導率)

なにやら難しそうだな。まあ簡単に言えば、熱伝導率を(比熱×密度)で割ったもの

やっぱり難しいか!

セルロースファイバーの熱伝導率は、0.04W/mK、比熱は1.3KJ/kg・K、

密度は60kg/㎥(弊社施工時)

単位は無視して0.04÷(1.3×60)=0.00051

高性能グラスウール16Kの場合

0.038÷(0.84×16)=0.0028

フェノールフォームの場合

0.02÷(1.6×27)=0.00046

単純に数字が小さい方が温度の時間変化が小さい。

同じ厚さならフェノールフォーム・セルロースファイバー・高性能グラスウールの順

ただ、厚みを変えて熱抵抗を同じにしたら

セルロースファイバー(100㎜)・フェノールフォーム(50㎜)・高性能グラスウール(100㎜)の順

夏の屋根面からの熱の伝わる時間を遅くしたい方、少し参考になるのでは!

でも、棟換気と通気層はしっかりと造ってくださいね。