NEW・SSおすすめの一冊

住宅・エネルギー等に関して読んで欲しい一冊を紹介していきます。

『知産知消』のすすめ

今日は、お茶屋の主人と楽しい時間を過ごした。その話。

午前中はトトロの森のクロスケの家を見学。

 

f:id:new-ss:20151208100553j:plain

 

その目の前のお茶屋さん。

はじめは、クロスケの家のことで盛り上がっていたのが、だんだんとお茶の話に。

最近の小学生はあまりお茶を飲まないと嘆いていた。

そこで毎年、小学生に茶摘み体験をしてもらっているという。

主人「待つだけじゃだめだよね。」 私「そうですね。待つだけじゃ。」

 

煎茶を注文して飲んでいたんだけど、紅茶の話になって自家生産の紅茶を無料で出してくれた。砂糖なくても甘くて美味しかった。

(もちろん後で紅茶パック買って帰りましたよ。)

お茶の美味しい飲み方や栽培の仕方など話してくれたあと、「品評会で金賞をとった

お茶飲みたい?去年のだから無料でいいよ」って。私「いいんですか!」

主人「2分待てる?」 私「もちろん待ちます。」

それがこれ☟

 

f:id:new-ss:20151208113734j:plain

f:id:new-ss:20151208113753j:plain

私、おチョコでお茶飲むの初めてです。

出来上がるまで待ってる時間:2分間ワクワクしてたなあ。どんな味がするねん?金賞やろ?本当はおチョコ2杯で600円!?

出来るまでこのお茶の製造過程の話。なるほどなるほどと聞きながら待つ。

たったの2分が待ち遠しい。

こんな気持ちでお茶飲んだことなかったなあ。

いざ試飲!さてお味は??

「味が濃い~ はじめ渋みが、だんだんと甘味が」個性が強いお茶!

製造のこだわりを聞いているから真剣に飲みましたよ。五感を研ぎ澄まして。

ペットボトルのお茶では決して味わえないもの。

それは「お茶が出来るまでのワクワク感」

私たちが利便性を求めた結果、失ったもの。

それが『待つ時間の愉しさ

地産地消もいいけど『知産知消』を生活に取り入れてみたら!!

何かが変わるかもね!?

 

ご主人さん、ありがとうございました。

また、お茶買いに行きますね。

来年の一番茶の茶摘み、体験しに行きますよ!

来年の5月が待ち遠しいなあ。(-^〇^-)